-
神経系【脳】 Nervous system 5
2019年2月15日◆ C. 中心管と脳室系 ◆ 脳と脊髄ははじめ、神経管という一本の管から発生してくるものであって、管の上端部だけが特別に分化発達して脳をつくり、脊髄は比較的原型に近くと止まったものである... -
神経系【脳】 Nervous system 4
2019年2月8日Ⅴ 大脳半球 大脳半球 Cerebral hemisphereは本来間脳の前に続く部分であるが、人類では著しく発達して左右おのおの半球状を呈し、間脳と中脳とを背面からおおって、後頭蓋窩を... -
神経系【脳】 Nervous system 3
2019年2月3日頭蓋腔を充たしている軟らかい器官で、その形はほぼ卵形に近い。 大きさは、およそ矢状径で160~170㎜、幅140㎜、高さ125㎜あり、重量は平均して男性が約1390g、女性が1250gである。 男女間... -
神経系【中枢神経系】 Nervous system 2
2019年1月29日中枢神経系は脊髄と脳とに分けられる。 しかし両者は別々の器官ではなく、形態学的にははっきりとした境界がなく、続いているものである。 ◆ A. 脊髄 ◆ Ⅰ 脊髄の外景 &n... -
神経系 Nervous system 1
2019年1月25日神経系は ⑴皮膚、目(視覚器)、内耳(平衡感覚器)、舌(味覚器)、鼻腔(嗅覚器)などの器官(これらを受容器という)で受け入れた外界の刺激、ならびに身体内部で起こった様々な刺激を中枢に導き ⑵これに反応...