-
2020年3月30日筋筋膜性疼痛症候群筋筋膜性疼痛症候群(MPS)はとくに病理的な原因はないが 慢性的な痛みが比較的限定された部位(例:腰だけが痛い)にあり 押すと痛みが他の部分へも放散するという特徴がある 筋肉や筋膜由来の疼痛です。 腰...[続きを読む]
-
2020年3月25日上殿皮神経障害上殿皮神経障害は、腰部からお尻へ向かう上殿皮神経が 骨盤の上の辺りを通過する際に絞扼されて 腰部や臀部に痛みを起こすものです。 脊柱管狭窄症と同じように 間欠性跛行(歩くと足が痛み、安静時に消える)が...[続きを読む]
-
2020年2月5日梨状筋症候群梨状筋症候群は梨状筋が坐骨神経を圧迫することで 臀部の痛みや下肢の感覚異常を起こすものをいいます。 ○痛くなる部位 ○感覚がおかしいと感じるところ ○梨状筋の位置 梨状筋は坐骨神経を横切るように覆いか...[続きを読む]
-
2020年2月5日腰部脊柱管狭窄症腰部脊柱管狭窄症は、腰の部分での脊柱管や椎間孔など 神経の通り道が、何らかの原因によって狭窄状態であるものをいい 首なら、頚部脊柱管狭窄症といいます。 ○腰部脊柱管狭窄症の原因と考えられるもの ・腰椎...[続きを読む]
-
2018年5月25日腰痛腰痛は病名ではなく、症状であり 様々な要因から起こります。 そのため、痛みを特定することが難しく 定義も不明確ですが 次のように分類されます。 ○腰痛とされる部位 一番下の肋骨からお尻の下(殿溝)ま...[続きを読む]